ミミー補聴器株式会社の口コミや評判
会社名 | ミミー補聴器株式会社 |
---|---|
住所 | 巣鴨店:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4-28-4 |
TEL | 03-5961-1533 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 日曜日 |
特徴 | お客様の悩みとていねいに向きあう |
取り扱いブランド | ワイデックス・フォナック・リサウンド・スターキー・シグニア・コルチトーン |
問い合わせ | メール・電話 |
ミミー補聴器は2005年創業の東京都に3店舗を構える補聴器の販売、貸し出し、修理を行っている会社です。一人一人の聴こえの悩みに丁寧に向き合い、生活環境や聴こえの特徴に対して最適な補聴器を提案しています。使用者に応じた補聴器の調整の技術向上にも取り組み、厳正な審査にクリアした認定補聴器専門店です。
ミミー補聴器での補聴器選びのプロセス
ミミー補聴器での補聴器選びのプロセスを紹介します。
1.カウンセリング
まずは丁寧にカウンセリングを行います。普段の聴こえの状況や悩みを聞き取り、聴こえの改善のためのゴールを設定、共有します。
2.聴力検査・聞き取りテスト
聴力レベル測定や言葉の聞き取りテストを行い、聴こえの状況を把握します。
3.補聴器の器種選択
デザインや使用感、使用場面などを考慮しながら予算に合う器種を選択します。耳かけ型、耳あな型、ポケット型などそれぞれ異なる特徴があり、ミミー補聴器は経済的な負担も考え、提案することを心がけています。
4.フィッティング
器種選択後、耳や聴力の状態に合わせて補聴器の性能と機能を充分に引き出し、本当に役立つ補聴器にするために調整します。ミミー補聴器は技術と経験を生かし、使用者に最適な補聴器になるよう調整します。
5.試聴
フィッティングで調整した補聴器を店内のような静かな場所、街中のような騒がしい場所での視聴が推奨されています。耳かけ型であれば1,000円で最大2か月間貸し出し可能で、万が一紛失した場合は店側が負担してくれるため、使用者にとっては安心して借りることができます。貸し出し期間中は状況確認のため1週間に1回の来店が必要です。
6.試聴効果テスト
補聴器をつけた状態で聴こえのテストを行い、効果を確認します。具体的には音や声の聞こえ具合、言葉の聞き取り具合、補聴器の効果を慎重に確認します。場合によっては補聴器を付ける前の状態と比較します。
7.使用方法の説明
購入する器種が決まったら使用方法の説明を行います。ボリュームの調整方法、電池交換の方法、お手入れの方法などを丁寧に説明します。とくに最近は小型化が進んでいるため、耳へのつけ方、電池の交換方法、お手入れ方法などは正しく行えているかの確認が必要です。ミミー補聴器では使用者の家族にも使用方法を把握してもらうことを勧めています。
ミミー補聴器の安心保証
ミミー補聴器は手厚いアフターサービスもついているため、購入後も安心して使用できます。
無料修理
購入日から保障期間内の自然故障であれば無料で修理が可能です。保証期間は製品によって異なるため購入時には確認しておきましょう。
保証期間延長(有料)
メーカー保証期間が2年または3年の場合、プラス1年または2年の保証期間の延長ができます。希望者に有料で提供しているので詳細は購入時に尋ねましょう。
無料調整
購入後の補聴器の調整は何度でも無料で行っています。購入後1か月間は1週間に一度来店し、微調整を行いましょう。今まで聞こえていなかった音や声が聞こえるようになったことで、戸惑ってしまう人も多くいます。補聴器に慣れ、自分に合う補聴器にするために微調整は大切なことです。
オーダーメイド補聴器の場合、補聴器の形、大きさが合わない場合は購入日から120日以内は無料で調整が可能です。
紛失保証
製品により紛失補償がついています。購入時に確認しましょう。
クリーニング、メンテナンスサービス
購入後の補聴器はいつでも無料でクリーニングや点検を行っています。ミミー補聴器では3か月おきにクリーニングすることをおすすめしています。また部品交換が必要な場合の部品代は有償です。
補助金制度の説明もお店で行っている
補聴器を購入の際、補助金が支給される場合があります。補助金支給についても店舗で説明を受けることができるため、気になる人は尋ねてみましょう。支給には役所手続きが必要になるため、購入前に確認しておくとスムーズな手続きができるかもしれません。
障害者総合支援法
聴力が規定のレベル以下の場合に対象になります。高度難聴者のみが対象であり、軽度、中度の難聴であれば対象外です。認定されれば補聴器購入の際に補助金が支給されます。補聴器の種類は原則、耳鼻科医師の意見書をもとに選定されます。購入金額の9割程度が支給される場合もあります。
補聴器購入助成制度
住んでいる自治体により内容は異なりますが、自治体が補聴器購入費一部負担や現物支給を行う場合もあります。東京都内でも地域により助成の条件は異なるため、購入前に店舗で尋ねましょう。
まとめ
ミミー補聴器は補聴器を使おうとしている一人一人に丁寧に向き合い、聴こえのサポートに取り組みます。認定補聴器技能者も在籍しているため、補聴器に関する知識と技術は確かなものがあります。
補聴器をただ使うだけでなく使いこなせるようにレクチャーし、購入後も手厚いサービスがあるため安心して使い続けることができるため、補聴器購入の際にはミミー補聴器を訪れてみてはいかがでしょうか。
【東京】おすすめの補聴器専門店ランキング
イメージ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
会社名 | 池田補聴器株式会社 | 東日本リオン | リケン | ヒヤリングストア | ブルーム |
特徴 | 他に類をみない「オーダーメイド補聴器」を製造し、アフターケアも抜群 | 国内ではじめて補聴器を販売したデジタル技術開発にも取り組む老舗企業 | 幅広い年代層の補聴器ニーズに応え、顧客にベストな補聴器を提案 | 補聴器を身近にするために「走る補聴器専門店」がある | 4つのあんしんパックで購入前から購入後まで顧客の補聴器選びをサポート |
取り扱いブランド | スターキー(アメリカ) | リオネット(日本) | Phonak/Oticon/Resound/Starkey/Widex | フィリップス/シーメンス・シグニア/オーティコン/リサウンド/スターキー/フォナック/ワイデックス | Widex/Signia(EU) |
詳細リンク |